コミュニティ・エンパワメント研究室の日記へようこそ!
日々の活動をゆる〜く綴っていきます。
六人の嘘つきな大学生
浅倉秋成 (著), 角川書店
その人をある一面からしか捉えていない(かつ歪んでいるかもしれない)「告発文」に感化される6人の大学生を描いた作品です。なんだろう、、、告発文とエビデンスの原則がちょっぴり重なってしまいました。エビデンスも物事の一面についてしか語らないわけですが、エビデンスを盲信して物事の本質を見誤るような人が、いないとは言えないなーなんて。
「強引にコンセントを引き抜かれたようにすべてが唐突に終わりを迎え、手元には行き場を失ったような言いようのない熱量だけが残っている。」
という作中の一文、表現が見事だなって思いました。
面白かったです。映画たのしみです!
2024.06.14 22:23 |
固定リンク
|
読書メモ
プロフィール
Author : Taeko Watanabe
記事検索
お知らせ
最新記事
Apple Studio Display
AI
コンビニスイーツ
日記再開!
第83回日本公衆衛生学会 in 札幌 に参加しました!
カテゴリー
未分類 (0)
フィールドワーク (4)
つぶやき (14)
学生の活動 (1)
読書メモ (22)
絵本 (1)
アーカイブ
2025年07月 (4)
2024年11月 (1)
2024年08月 (2)
2024年07月 (9)
2024年06月 (26)
リンク
コミュニティ・エンパワメント研究室
淑徳大学
RSSフィード
RSS 2.0
-
CafeLog
-